子どもの笑顔

美味しいものが大好きなこども。本当に美味しいものを食べた時は自然と笑顔になるらしい。正直だから顔を見ていれば美味しいのかどうかがわかるようになってきた。そうとは知らず、昨日も満面の笑顔でさつまいもとリンゴを煮たイモリンゴを食べていた。アッ…

朝の散歩

風邪をこじらせ朝起きるのが辛かったこともありしばらくの間は朝寝坊していた。少し体調が回復してきたので子供を誘って散歩へ。これまでは子供が寝坊していたのだが今朝は自分が寝坊してしまった。。。 いかんいかん。久々の散歩、朝日を浴びて澄んだ空気を…

様子を見て答える

最近「おやっ?」ということがあった。 一瞬、相手の様子を見て答えていることがある。 「こういった方がいいかな?」とでも思っているのだろうか。 その後、続けざまに「へぇ〜そうなんだ〜。なんで〜?」と聞くと決まって答えに詰まっている。 と、あまり…

マーブルの散歩

基本、土日の散歩担当。 平日も朝早く起きられれば・・・なのだが、風邪を引いて早二週間。 朝はギリギリまで何とか寝かせてもらう生活を続けているので早朝散歩はここ最近行っていない・・・ゴメン。。。 子どもと二人で散歩に行くことが多いのだが、すれ違…

マーブル、9ヶ月記念日

無事9ヶ月経過。 これまで誤飲で・・・・・数え切れず病院の世話になったが、GWに入院してからは特に何事もなく過ごしている。 一ヶ月以上、病院の世話にならなかったのは初めてかも!! このまま普通に生活したいところだが、食べ物以外のものを食べる癖…

マーブル、狂犬病予防接種

昨年11月に我が家にきたシェルティのマーブル。 11月に狂犬病の予防接種を受けたこともあり、今回は通常の4〜6月という接種期間最後のタイミングにしようという話だったのだが7月になってしまった。。。 まぁ無事に終了。 前回は、顔が少し腫れたりしたので…

誤って知る真実

いつも怒った後にフォローはしていたが、今回は怒る前に自分が誤ってみた。 動機は夜にこれ以上揉めるのは面倒で寝付きも悪くなりそうだからという不純なものだったが、思わぬ反応があった。 パパは悪くないよ。だって・・・だからという本質をズバリ指摘す…

勝ち負けはこだわる

個性を重視するため?というもっともらしい言い訳で、学校教育で順位を着けないのが流行っているとかいないとか。 実社会では常に勝負。 順位を争うことは避けて通れないのがビジネス社会だ。 であれば、勝敗へのこだわりと負けた際の精神的な壁の克服を小さ…

初登校

お隣りさんとの約束30分前から行く気満々。 両親の心配などどこ吹く風状態で一安心だ。 育児教室で母親と離れるのが嫌だと泣いていたり、登園拒否をしていた年中の時の壁を自ら乗り越えたからか、小学校では入学式、子供だけでの登校初日と心配は杞憂に終っ…

縦割り教育

子供が通う小学校は縦割りで様々な学校生活を送るそうだ。 掃除や給食、お祭りなどのイベントやオリエンテーションなど、一年生から六年生を縦割りにしてグループ活動を行うそうだ。 テレビゲーム全盛で、一人遊びや仲の良い同級生2〜3人としか遊ばないよう…

愛情を注ぐと優しくなる

怒ってしつけるのではなく愛情を注いで学ぶ環境を提供するのが一番早い。 時に怒るべきは怒る厳しさは必要だが、何でもかんでも怒っていると子供にはよくわからなくなるらしい。 要は怒られているという事象が恒常化すると、防衛本能からか怒った時は話を聞…

占いお弁当

占いグラタンというのがあるらしい。 毎回楽しみにしていたようだが、近くのスーパーで在庫切れになったそうだ。 そこで子供からの提案。 占いの紙をお弁当に入れて〜! グラタンはどうでもよくて占いが楽しいだけだったようだ。 妻は紙だけでは面白くないと…

ズームインスーパー出演

子供が一瞬出るだけだが。。。 朝八時前の幼稚園児がズームインとやる数秒の出演だ。 以前撮影したテープを破損した?から再度の撮影を・・・というプロとは思えないような話もあったようだが(番組制作現場の裏側を知っていると仕方ないと思えるが)当初よ…

褒める効能

特に意識していた訳ではないが、気分が良かったので子供のちょっとした言動を褒めていたら変化が。 いつもは何度言われてもやらないようなことを言われる前にやっていた。 正のスパイラルとでも言うのだろうか。 誤飲事件で沈んでいた気持ちも浮き上がってき…

躾教室

四ヶ月半になった我が家の愛犬マーブル。 狂犬病の予防接種も終りいよいよ散歩デビュー・・・したのは良いが、歩かない&拾い食いをするなど課題もまだまだ多い。 待てやおすわり、伏せ、呼んだら来るなどはできる。 普段の生活だけなら何ら問題なく過ごせる…

調子に乗って怒られる

褒められると気分が良くなるようで饒舌になる。 更に調子に乗って色々とやりだすのだが、調子に乗り過ぎて最後に怒られる。 一瞬、シュンとはするのだが、「いけねぇ、ちょっとやり過ぎたかなぁ〜」という感じの雰囲気を醸し出していることがある。 こりゃ、…

おもちゃの犬

川越祭の時(いつだったか忘れたが随分前)に買ったおもちゃの犬で遊んでいた。 本物の犬がいるにも関わらずだ。 よくよく話を聞くと、どうやら模擬練習をしているとのこと。 先日、ワクチンプログラム、狂犬病予防接種が終り、いよいよお散歩デビューという…

褒め続ける

同じ土俵で語っては悪いが子供も犬も褒めまくるのが良いようだ。 心に余裕が無いと褒めることもままならないが、褒めることによりその場には良い空気が漂い、気分も明るくなる。 逆に怒る方向に走ると嫌な空気になり、更に気分が滅入る。 実際にどう感じてい…

お手伝い

棚の中から飛び出した手提げ袋二つ分の紙の束。 主にカードの明細書や未読のDM、請求した資料だ。 これらの中には個人情報が記載されているものも多い。 多くは利用者の手間を省くように親切心から入力したデータが印字されている、これが結構やっかいだった…

様子を見て答える

我が家のマーブルが一番大人しいのは、六歳の子供に抱っこされているときだ。 もうすぐ四ヶ月。 犬は飼い主(相手)を見ると言われるが、何となく意味がわかってきた。 相手を見て、自身の行動をコントロールしている。 どうしていると一番心地良くしていら…

誤飲事件

子どもの時は一度も無かったのだが、子犬では早くも二度目。 未遂も一回あったのだが、全てに立ち会っていた子供は、非常に落ち着いて母親に指示を出していたらしい。 普段、聞いているようで聞いていないふりをして怒られている六歳の子供ではあるが、実は…

はい、わかりました

こんな返事をするときは何も聞いていない時だ。 どこで言葉を覚えたのかはわからないが、子供の方が上手なのは間違いない。 大人よりも危機回避能力は長けているのではないだろうか。 もちろん、子供が発するSOSであることもあるので、安易に見過ごすべきで…

幼稚園三学期始まり

幼稚園生活最後の三ヶ月でもある。 年少、年中と幼稚園生活では何かと話題が多かったが、子供の成長に伴い話題も少なくなってきた。 嬉しいやら寂しいやら。 もっとも幼稚園を離れた領域では逆に話題が増えているので、楽しみも増えているのだが。 子供は子…

手品

最近のマイブームらしい。 図書館で手品本を借りてきて早速やっている。 昨日も家に帰って早々に手品を披露してくれた。 子供でも簡単にできるものではあるが、タネがわからないと結構驚く。 タネがわかれば「な〜んだ」というものではあるが、普段いかに経…

犬を介して学ぶ

毎日一緒に生活することで様々な学びが得られているようだ。 特に一人っ子でもあるので、これまではかなりわがままし放題だったりもする。 犬がわが家に来てまだ一ヶ月ではあるが、子供の成長は目を見張るものがある。 もっとも犬がいなくとも成長はするのだ…

子供のしかりかた

いや〜難しい。。。 つい過去のことを引き合いに出してしまうが、目の前のことがこじれて余計に揉めてしまう。 大人の喧嘩でも同じだ。 目の前のことで揉めているのに過去のことを引き合いにだされたらどう思うだろうか? わかっているがついやってしまう失…

犬も一人の人として接する

祖父が犬を飼っていた時の口癖とのこと。 要は褒めるときは褒め、叱るときは叱る。 ペットだからと甘やかし過ぎても厳し過ぎてもダメ、子供と一緒ということらしい。 実際に犬を飼ってみて、この言葉の意味がよくわかった。 子供も親の言動はよく見ているの…

ローラーブレード

一人で登り坂を上がっていったので結構できるんじゃん!と思って話をしたら、普段はそんなにできないらしい。 ・・・ということは、出来るようになったということか。。。 子供に対してはかなり自由にさせている・・・細かく面倒を見ていないからか、元気な…

クリスマスケーキ

子供が料理に興味を持ったあたりから毎年手作りだ。 いつもは妻と子供でケーキ作りをするのだが、今年は妻に予定があったので子供と二人でケーキ作り。 年に数回ケーキ作りはしていたのでいつもの調子でやっていたのだが、クリームが一向に固くならない。 は…

二人+一匹

犬が我が家に来てから初の子供と二人での留守番。 最初はどうなることかと心配していたが、これまでと何ら変わらず過ごせた。 途中、犬と遊ぶ時間があるのはこれまでと違うことではあるが、家族が一人増えたと考えれば変わることが当たり前だと思っていたの…